耳コピの館 2nd - ゲーム系耳コピMIDIサイト -

2008年12月の雑記


2008年12月05日(金) 生存報告

生きてます!


えー、色々あって環境が変わりました。

その辺はまたおいおい書いて行こうと思います。

さすがにメールが溜まってますね。

返信が遅れに遅れてすみません。m(_ _)m


2008年12月06日(土) MIDI 1曲追加


※ 今回は XG2k のみです。


2008年12月07日(日) 新環境をさらしてみるテスト

新環境はこんな感じです。

画像読み込みエラー

画像読み込みエラー

画像読み込みエラー

そう、Windows 2000 マシンが逝っちゃったんですね。

新マシン購入に時間が掛かってしまいました。

初めての自作なので、いつ逝ってしまうかドキドキものです^^;


OS は 8GBメモリを体験してみたくて XP (SP2 → SP3) と Vista Ultimate 64bit のデュアルブートにしました。

グラボは GeForce 8800 GT 512MBで、闘神都市 III も余裕で遊べて良い感じですw


あと、ディスプレイが 21.5型のフルHD対応ワイド液晶で、解像度 (1920 x 1080) と机の上のスペースに余裕が出来ました。

やっぱり広いと良いですね。

ただ、私視力が悪いもので、距離が離れた分 若干前に乗り出さないと読み辛くなりました^^;ゞ


しかし、液晶って明る過ぎませんか?

初期設定のままだと まぶしくて目が痛いので、輝度とコントラストを下げて使っています。

フォルダ内の白もまぶしいので、R,G,B 222,222,222 の薄い灰色に変更しました。


そんな感じで、Vista 64bit でちょこちょこ実験してます。

割とショックな出来事もチラホラと…。

少しずつまとめて行こうと思います。


2008年12月08日(月) MSGS 死亡確認!

Vista の MSGS の死亡を確認しました。

ダメだこりゃ。

MP3を用意しましたので、聞き比べてみて下さい。


まず、これが XP での演奏です。


Vista ではこうなります。


…始めの 5秒でズッコケますね(;´Д`)

(ドラムがボロボロです。)


続いて、こちらの曲も聞き比べてみて下さい。


(※ 00:16 から注目です。)

…何この発音数が足りてない感じ('A`)


Vista の MSGS がダメダメだという話はチラホラ見掛けてはいたのですが、ここまでとは思いませんでした…orz

これだけ酷いと、逆に単純なミス(ノートオフの処理ミスとか)が原因でサクっと修正されそうな気がして来ますね(苦笑)

でも修正されないんだろうな…。


正直、これはもうどうしようもなくて、製作音源としては完全に死にました。

(Vista では。)

発音数が足りないっぽいので、話になりません。

MSGS オワタ\(^o^)/

…というのは気が早いでしょうか。

SP2 で修正されてるといいな…。


で、とりあえずの対策を考えてみました。

【オススメ度:S】

XP をインストールする。

説明は不要ですね。

まあ、持ってる方は、って感じですが。

現時点では、これが一番手っ取り早い解決方法です。

「いや、それは解決とは言わないだろう」

というツッコミは無しの方向で^^;


ちなみに、Microsoft Virtual PC 2007 も試してみたのですが、これだとレイテンシが発生して TMIDI Player の演奏モニタがズレて微妙でした。

まあ、こういうのを見ないで聞くだけなら Virtual PC でも構わないと思います。

【オススメ度:A】

「ツクールXP サウンドテスター」 で聞く。

ParaSite2D6 RPG館 で公開されている 「ツクールXP サウンドテスター」 で聞きます。

これは、その名の通り 「RPGツクールXP」 で BGM として使用する MIDI のループの確認等を行うためのツールで、RPGツクールXP の内蔵音源である 「Microsoft Synthesizer」 で演奏されます。

MP3を用意しましたので、聞き比べてみて下さい。



ほぼ同じですよね。

(レートが高い分、音質が良くなっているかと思いますが。)


私の以前の Windows 2000 マシンでは、マスターボリュームを受信すると無音になっていたはずなのに、今の XP & Vista マシンでは無音にならないで普通に演奏されているのが不思議なのですが、ともあれ、これなら Vista でも MSGS 専用の MIDI を問題なく聞けます。

MIDI製作者の方は、Vista 用に RPGツクールXP のループに対応させた MIDI を用意しておくのも面白いかもしれません。


【難点】

【オススメ度:B】

「KbMedia Player」 の 「Direct Music」 で聞く。

Kobarinのホームページ で公開されている 「KbMedia Player」 で聞きます。

これは、色々な形式のファイルを再生出来るマルチメディアプレイヤーです。

MIDI音源として、「Direct Music」 を指定出来ます。

(「ツール」 → 「MIDI Devices」 → 「Direct Music」)

画像読み込みエラー

【難点】


MP3を用意しましたので、聞き比べてみて下さい。



ちょっと分かり難いのですが、ストリングスのキレが無くなったのに気付かれましたでしょうか?

この曲のストリングスはキレを出すために 拡張MAP である 8:0:49 Orchestra を使用しているのですが、Direct Music では 0:0:49 Strings で演奏されます。

まあ、この程度なら大して変わらないのですが、例えば、ファミコン音楽の場合は困ったことになります。



全然違いますよね。

xp はファミコンっぽい音ですが、kbm はただのピコピコ音になってます。

このように、拡張MAP を使用している MIDI はダメダメになりますが、GM音色しか使っていないものであれば、MSGS とほぼ同じ演奏になると思います。

(こちらもレートが高い分、音質が良くなっているかと思いますが。)


以上、現時点で確認した とりあえずの対策です。

私の Vista 環境は 64bit版の方なので、32bit版の Vista ではまた違う結果になる可能性もなきにしもあらずですが…。

あ、「Microsoft DirectMusic Producer」 は処理落ちが酷くて使い物になりませんでした。

負荷が高いんでしょうかねぇ?

製作音源として使用するには、XPを入れるしかない風味です。

MIDI-IN 付きの 「Microsoft Synthesizer」 があれば良いんですけどね。


他にも何か情報がありましたら、メールフォーム より 教えて頂けると助かります。m(_ _)m


2008年12月09日(火) Vista で一番驚いたこと

…というのはさすがに大げさですが、かなりショックを受けたこと、それは…。


「mplayer2.exe が無ぇ!」


画像読み込みエラー

いわゆる WMP6.4 なんですが、サイズ的にちょうど良いので耳コピ用のプレイヤーとして重宝しています。

OS & 主要ソフトをインストールした後に .wav と .mp3 の関連付けを変更しているのですが、Vista では無くなっていて しばし唖然としました。

XP から mplayer2.exe をコピーしても使えないし、軽く調べてみたら無理っぽかったので、諦めて他のソフトを探すことにしました。

まさか、今更 wavプレイヤーを探すハメになろうとは…orz


とりあえず、ベクターで 「wav プレイヤー」 みたいな感じで検索して片っ端から試してみたのですが、中々好みのものが見つかりません。

小さくて良さそうなものもあったのですが、シークバーの調節がうまくいかなかったり、音量調整が無かったりとベストのものが見つかりません。

で、ふと思いついて検索サイトで 「WMP6.4」 で検索したら、ちょうど良いのが見つかりました。

画像読み込みエラー

Media Player Classic 日本語版です。

まんまですね、素晴らしい。

良いものが見付かって一安心です。


2008年12月18日(木) 耳が壊れるかとオモタ

うっかり UA-1EX のループバックをオン (背面のスイッチ 5を上) にしたまま、VST (エフェクトの方) を起動した状態で wav を再生したら、左側から

「ビビビビビビビッ!」

という凄まじいノイズが発生しました。

ソフト音源はヘッドフォンで使用するべきでは無いですね…(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

みなさんもご注意下さい。


ちなみに、ループバックというのはステレオミキサーや再生リダイレクト的な機能のことで、一言で言うと MSGS の演奏を録音するために必要な機能です。


2008年12月19日(金) Vista で耳コピは難しいのかもしれない…

どうも Vista だと ASIO と MME の同時再生が出来ない風味。

具体的には、オーディオデバイスに UA-1EX の ASIO ドライバを設定した VSTHost や MC4 を起動した状態で、wav を再生しても音が鳴りません。

XP の場合は余裕で鳴ります。

単に ASIO ドライバの問題であれば良いのですが… (であれば、そのうち対応すると思われるため)。


これが何を意味するかというと、「ソフト音源起動時に原曲の wav を再生出来ない」 ということです。

耳コピは原曲と聞き比べながら打ち込むものなので、原曲が聞けないということは、つまり 「耳コピにソフト音源 (正確には ASIO ドライバですね) を使用出来ない」 ということになります。

私の場合は、ハード音源である MU2000EX を使用しているので、ぶっちゃけ問題無いのですが、ちょっと困りました…。


問題無いのに困るというのも変ですが、ようするに耳コピ講座のことです。

Vista の MSGS が使い物にならない と分かったので、別の音源を勧めないといけません。

今の時代にハード音源を勧めるというのは、コストパフォーマンス的にありえないと言っても過言ではないほど厳しいと思われますので、ソフト音源を勧めざるを得ません。

ソフト音源だとフリーソフトも多いので、勧めやすい (誰でも簡単に試せるため) という理由もありますが。


で、ソフト音源と言えば ASIO ドライバとは切っても切れない関係なわけで…。

でも、それを使うと wav が再生出来ないわけで…。

wav が再生出来ないということは、採譜が出来ないわけで…。

困りましたね。


まあ、結論としては 「負荷が軽く、MME でもレイテンシが少なくて済むもの」 を探すしかないわけですが。

ちょうど良いのありますかねー。

というか、Vista で ASIO ドライバを使っている方は、その辺どうしてるのでしょうか?

DAW で原曲トラックを用意しているから無問題、とかそんな感じですかねー?


サイト名 : 耳コピの館 2nd
管理人 : 逃亡者
連絡先 : メールフォーム

2008年12月